NEWS お知らせ

2025.4.11
 
患者さんの個人情報を保護する目的から、電話による病状の問い合わせには一切お答えしておりません。ご了承ください。
 
未成年のかたで、発熱検査のご希望の場合は保護者同伴でお願いいたします。
 
 *お知らせ  
 
4/29  (祝)  休診

5/3~5/6   休診

5/24 (土)  休診
 
 

 

マイナンバーカードでの受付時にエラーがでることがありますので、
念のため保険証を持参して受診ください。

 
水曜日の診療はじめました。
火曜日・水曜日の診療体制がかわります。
 
火曜日:(8:45~12:00 14:0018:00 @非常勤医師 
水曜日の午前:(8:45~12:00)@非常勤医師
水曜日の午後:(15:30~18:30)@院長
 
月・木・金・土曜日は今まで通り院長が担当します。
 
 
帯状疱疹ワクチンについて(予約制)  
予約方法:電話か窓口 
詳細は大田区ホームページでご確認ください

 
 
ゾレア®皮下注について(重症花粉症のかたにおすすめ!)
 従来、気管支喘息、蕁麻疹に対して使用されていたゾレア®皮下注がスギ花粉症に適応が通りました。
 12歳以上の方で、一般的なアレルギー薬では症状が落ち着かず、採血検査にて一定以上の血清中総IgE濃度であり、スギ花粉抗原に対する血清特異的IgE抗体がクラス3以上であること等の条件を満たした重症の方に処方可能となりました。
 投与期間はスギ花粉飛散時期2~5月の3か月間程度が目安となります。ご興味のある方は気軽にご相談ください。

 
 
甲状腺外来について
・動悸 ・だるさ ・脱毛 ・皮膚のかさつき 
・汗の増加 ・むくみ ・抑うつ気分 ・手足の震え
・寒がり ・首のはれ ・体重減少 ・便秘 ・声のかすれ 
・のどの違和感
上記の症状がある方や気になる方はご相談ください。
血液検査や超音波エコー検査も行っております。       
 
 専門診療について
漢方外来・睡眠時無呼吸外来・補聴器外来(要予約)・花粉症外来(レーザー治療、舌下免疫療法、ゾレア®治療)・頭痛外来(相談)行っております。お気軽に、ご相談ください。
 
来院の際のおねがい
① 来院時、必ずマスクの着用をお願いします。
② 来院されたかた全員の手指消毒と体温測定を行っております。

  

 
当院の感染対策
1.アルコール消毒(患者様、スタッフ)
2.マスク着用(患者様、スタッフ)
3.換気強化(診察室などの扉を開放
4.金銭トレイ(お会計時に使用)
5.スタッフの検温、こまめな手洗い、グローブ着用、ゴーグルやフェースシールド着用
 

 

・Instagramでも休診情報等載せています。
 ユーザー名:sakuraclinic.ikegami
 
 
  
     

MENU

 
 
 
 
 
 
 
 

ACCESS

住所をクリックしてください↓

   
〒146-0082
東京都大田区池上7-1-12 第2湯川ビル1階
 
03-6410-3731


診察時間

 
平日(月・木・金)8:30~12:00 15:30~18:30    
  (火)    8:45~12:00 14:0018:00
  (水)    8:45~12:00 15:30~18:30

土曜日 8:30~13:00
 
日曜日・祝日休診です
 
臨時で祝日診療することがありますので、お知らせをご確認ください